2013.02.28 Thursday
平成24年度 孝行のメッセージ審査会の様子
平成25年1月24日(日)、
平成24年度のちょっと照れくさい孝行のメッセージの審査会が
公会堂で行われました。
今年は公会堂の建て替えも近いということで、
森安こはるさんご縁のある丹波市や神河町も招待して、行いました。
応募総数は1433通。
例年より、多くなりました。特に、宮城県の山元町の小中学校が
町をあげて、取り組んで下さり、応募数が多くなりました。感謝です。
最優秀賞は
お母さん、私を思っておこってくれてありがとう。
おこられてる時はムカつくけど
その後は何度も反省したことがあるよ。
おこってくれる人がいて幸せです。
宮城県 菊地さん (11歳・女性)に決まりました。
他の入賞作品はホームページに詳しく載せています。



平成24年度のちょっと照れくさい孝行のメッセージの審査会が
公会堂で行われました。
今年は公会堂の建て替えも近いということで、
森安こはるさんご縁のある丹波市や神河町も招待して、行いました。
応募総数は1433通。
例年より、多くなりました。特に、宮城県の山元町の小中学校が
町をあげて、取り組んで下さり、応募数が多くなりました。感謝です。
最優秀賞は
お母さん、私を思っておこってくれてありがとう。
おこられてる時はムカつくけど
その後は何度も反省したことがあるよ。
おこってくれる人がいて幸せです。
宮城県 菊地さん (11歳・女性)に決まりました。
他の入賞作品はホームページに詳しく載せています。


